こんにちは、なりちゃんです。
皆さん、いかがお過ごしですか。
2022年11月5日に友人と東洋文庫ミュージアムに行ってきました(*´ω`)

今回で2回目です。三菱商事の隠れ優待キッカケで行きましたが、とても立派な施設です!
ミュージアム - 公益財団法人 東洋文庫
以前、東洋文庫に行った時の記事はこちらです↓
展示は、鉄道開業150年ということで「鉄道のりもの」が開催されていました。
※期間により展示内容は異なります。

東洋文庫ミュージアム「祝・鉄道開業150周年 本から飛び出せ!のりものたち」
http://www.toyo-bunko.or.jp/museum/exhibition.php
のりもの、鉄道は現代で不可欠なものですよね。技術・発明は偉大です。
歴史を学びに行ってきます(*´ω`)
東洋文庫ミュージアムへGO
東洋文庫へのアクセスは、JR・東京メトロ南北線「駒込駅」、都営地下鉄三田線「千石駅」、都営バス上58系統・茶51系統「上富士前」が最寄りです。

東洋文庫ミュージアム アクセス
http://www.toyo-bunko.or.jp/museum/guidance.php
JR駒込駅から行きました。

六義園の方へ向かいます!

ほぼ直進でたどり着けます。そして到着。


展示物も豊富で見ごたえありましたよー。
ぜひ、1度は東洋文庫ミュージアムに行ってみてくださいね(*‘ω‘ *)
コメント