こんにちは、なりちゃんです。皆さん、いかがお過ごしですか。
皆さんは、現在どちらの携帯会社さんを利用されていますか。
私は約1年前からIIJmio(格安SIM)さんを利用させて頂いております。
今回、22年4月から月額基本料金990円(5G)で利用できるようになったのでブログにしました。誰かの有益な情報になれば幸いです。
携帯料金(固定費)が月額1,000円を下回るのは、実にありがたい(#^.^#)
先日、IIJmioのサイトにこのような案内がありました。
2022年2月1日~3月31日までの期間限定で、1年間1GB増量Σ( ̄□ ̄|||)

IIJmio おトク&キャンペーン情報
https://www.iijmio.jp/campaign/
新規加入者だけかなと思いつつ、詳細の条件を確認したところ「既にIIJmioモバイルサービスギガプランをご利用中の方」とありました。つまり、既存顧客も対象です(*´ω`*)

IIJmio 初期費用半額&1GB増量キャンペーン
https://www.iijmio.jp/campaign/mio.html?cptype=simcp
早速、2月中旬ごろにプランを変更しました。「ミニマムスタートプラン4GB(特典適用で1年5GBで利用してました)→ギガプラン(8G)」
そして、3月1日にデータ容量の変更しました。「ギガプラン(8G)→ギガプラン(4G)」

IIJmio 4年連続シェアNO.1記念キャンペーン【データ増量特典】
https://www.iijmio.jp/campaign/mio.html?cptype=simcp
さらに、2022年3月1日に料金値下げの案内がありました。すご( ゚Д゚)

IIJmio ギラプラン新料金
https://www.iijmio.jp/gigaplan/202203.html
さらに利用料金が安くなりました。(採算とれるのかな(;’∀’))
4月1日に念のため、特典の状況を確認をしました
4月1日に念のため確認をしました。心配だったので(;^ω^)
1、期間限定キャンペーン「1年間、1GB増量」について
4月1日から4Gプランに変更になったのですが、キャンペーンのおかげで5GBが付与されていました。0.68は前月の繰り越し分です。


2、「利用料金」について
私は音声SIMです。マイページを確認すると、4月から月額料金が990円になっていました。

新料金(値下げ後)になっていました。
コメント