こんにちは、なりちゃんです。
皆さんいかがお過ごしですか。
先日、ヤマハ発動機さんの株主優待が届きました。(2年目です)
優待が届くとやはり嬉しいです(#^.^#)
ヤマハさんの優待は商品カタログのため株主が欲しい商品を選ぶことができます。
さて今年はなにを選ぼうかな。

ヤマハ発動機さんの株主優待とはどのようなものか
簡単にですが、ヤマハ発動機さんの株主優待を紹介したいと思います。ご興味ある方はリンクから詳細のご確認をお願いします。
ヤマハ発動機さんはポイントが付与されます。そのポイントでカタログから好きなものを選ぶことができます。また保有株数や保有年数によって優待ポイントが異なり3年以上保有していると1,000ポイントが追加されます。

ヤマト発動機 株主優待
https://global.yamaha-motor.com/jp/ir/individual/yutai/
参考資料:前回の2019年12月期の株主優待の内容はこちらになります。昨年の内容ですが参考になるかと思います。

2019年12月期 ヤマハ発動機株主優待の内容PDF
https://global.yamaha-motor.com/jp/ir/individual/yutai/pdf/2019_yutai.pdf
昨年は「くまもんラーメン」を選ばせて頂きました。その際に書いた実体験の記事です。
ぜひこちらも読んでみてください。
今年は「三ケ日みかんサイダー」を選びました
私は1,000優待ポイントでした。2020年12月期では下記の9種類から1つを選ぶことができました。


今回は「三ケ日みかんサイダー」を選ばせて頂きました。
理由は、「自分から買うことがないだろうな」と思ったからです。


6本って夫婦2人だと何カ月ぶんなんだろうと思いつつ注文しました。
ついに実物が届きました。
250ml×6本だったので夫婦2人で楽しめる適度な量だと思います。

私の経験の記事が誰かの役にたてれば嬉しいと思っています。
コメント