2019-09

スポンサーリンク
株主優待

【BRUNO株主優待】優待カタログって実際どうなのか

こんにちは。ブログを読んで頂いてありがとうございます。今回は、イデアインターナショナルの株主優待カタログの記事を書きます。夫が、イデアインターナショナルの株をもってます。(私はもってません)6月に権利確定する会社です。今回の優待もお好きなの...
お得・便利サービス

第3弾 教育無償化で保育サービスどう変わる 浮いたお金はいったいどうする

こんにちは。ブログを読んで頂いてありがとうございます。今回は、教育無償化の第3弾です。10月からの無償化で社会がどのように変化しようとしているのか日経の記事を参考にブログを書きます。少しでも役立てば嬉しいです。1、保育の無償化とは以前書いた...
がっちりスクール情報

時間の有効な活用方法って 「分」をどのように過ごしますか。

こんにちはブログを読んで頂いてありがとうございます。今回は、先日放送されたがっちりマンデーの「分刻みビジネス」の続編。先日のがっちりマンデーでは「1分30円~のスポーツジム」「15分150円の駅構内オフィス」「1分料理動画」ビジネスの紹介を...
お得・便利サービス

第2弾 幼児教育・保育の無償化の恩恵とは 世帯別どのくらいの差がでるか

こんにちは。ブログを読んで頂いてありがとうございます。増税も約2週間に迫ってきましたね。早い!!9月22日に日本経済新聞に幼児教育・保育の無償化の恩恵についての記事がありました。役立ちそうな情報だったので、今回、まとめ紹介記事を書きます。1...
お得・便利サービス

無料巡回バスに乗ってみた(大手町、丸の内、有楽町地区版)

こんにちはブログを読んで頂いてありがとうございます。2019年9月21日(3連休初日)に東京で使える便利な無料バスに乗車してきました。バスが無料で乗れるなんてっと感動しました。今回はその記事をかきます。1、東京での無料バスとは今回、乗車した...
お得・便利サービス

メルカリ 特製ダンボール無料配布を探してみた

こんにちはブログを読んで頂いてありがとうございます。今回は、メルカリのあるキャンペーンにのってみました。期間限定 特製ダンボールの無料配布です。メルカリをされてる方はご存知かと思います。1、メルカリのキャンペーン内容とはまさかの無料配布。2...
がっちりスクール情報

革新的な戦略 獺祭 なぜここまで成功したのか 

こんにちはブログを読んで頂いてありがとうございます。今回は日本酒の会社の記事です。獺祭で有名な旭酒造さんです。居酒屋さんなどで何度か目にしたことはありませんか。私は、日本酒が苦手です。しかし、他の日本酒にくらべ獺祭は飲みやすかったことを覚え...
ポイ活

ポイ活約20000ポイント貯めてみてわかったこと。マクロミル・ポイントタウン比較

こんにちは。ブログを読んで頂いてありがとうございます。約1年間 ポイ活をつづけてみてわかったことを記事にしました。2つのサイト各2万ポイントたまりました。私がポイ活したのは、下2つです。マクロミルポイントタウンとりあえず、この2つを選んでや...
お得・便利サービス

プレミアム付き商品券 増税の対策になるか。対象・活用方法とは

こんにちは。ブログを読んで頂いてありがとうございます。来月、増税ですね。早い。増税対策といえば、軽減税率やキャッシュレス決済の還元が注目されてますが、その他にも増税対策としてプレミアム商品券の準備も進んでます。今回は、このプレミアム商品券に...
がっちりスクール情報

不要なものが節約や宝物に!?プラスにする方法とは

こんにちはブログを読んで頂いてありがとうございます。今回は、不要なもの、マイナスなものをビジネスや節約に活かす方法を紹介します。視点やアイデアでゴミが宝にかわるという記事です。1、何を想像しますか。ゴミを宝にかえるビジネスとは不要なものとを...
スポンサーリンク